生理痛・月経トラブル
生理痛(月経困難症)・生理前症候群(PMS)・生理不順・排卵痛については+こちらをクリック
生理痛・月経トラブルの症例
施術効果を知っていただきたいので
施術例の1部を掲載しています。
あなたの生理痛・月経トラブルにそっくりな症状を見つけて下さい。
※結果には個人差があり、
症例3:朝起きたら、生理痛と共に腕・足の重ダルさ
来院者
30代 女性
来院日
2019年 10月
症状
朝起きたら、生理が始まっており、下腹部が重だるく痛くて、起き上がるのもツラい状態
になっていた、家族の朝ごはんを支度しないといけないので、何とか頑張って支度していたが、腕や足が重だるく、肩・股関節・膝などの関節が痛くなってきて目眩もしてきたので、横になっていたら少しマシになってきた。今まで、腰が重くなる程度の生理痛はあったが、こんなにツラいのは初めてで、翌日に外出しないといけないので、何とかならないかとHPを見て来院。
施術内容と経過
立位前屈時に上腹部が詰まるような痛みが強くなり、後屈すると、下腹部が引っ張られる
ような痛みが出る。お腹に触れてみると、鳩尾の下と下腹部の数カ所に顕著な圧痛が診られた。
まずは、お腹の調整をするために、膝とスネのツボにそれぞれ鍼(はり)をして約10分間
置鍼をすると、お腹の張りと圧痛が大幅に軽減した。
鍼を抜いて、もう一度、立っていただくとお腹の痛み・腕や足の重だるさ、節々の関節の痛みも大幅に軽減していた。
目眩があまり変化がなかったので、臀部のツボに鍼をすると、頸部の張りが軽減し
目眩も軽減したので施術を終了した。
数日後ご連絡頂き、翌朝起きたら症状が消失していたと言うことで終了した。
主に使用したツボ
曲泉L 四瀆L 三陰交L 陰陵泉L 外秩辺L 胞肓L
まとめ
お腹の筋緊張を緩める事で、内臓を調整することができる、内臓を調整すると、自律神経も調整できる。症状を治そうと引っ張るより、患者さん自身の治癒を後押しするような
刺激の少ない施術が症状改善を早めていると思われる。
症例2:出産後、きつくなった生理痛
来院者
30代 女性
来院日
2019年 8月
症状
妊娠前から生理痛は毎月あり、薬で治めていた。
周りの知り合いから、出産したらかなり軽減すると良く
聞いていたので、楽しみにしていたのだが、授乳時期が
過ぎ、出産後、妊娠前より生理痛がヒドくなっており、
生理前から肩こりと頭痛がしだしてきて、生理痛も薬を
飲んでも治まらなくなっていた。
鍼(はり)治療で生理痛が改善するかもとHPを見て来院。
施術内容と経過
初日
生理前の肩こりと頭痛(こめかみが締め付けられる)がツラい
肩に生理痛と頭痛の顕著なコリがあり、お腹を触診すると
下腹部に顕著な圧痛があった。
腰と足のツボに鍼(はり)をすると、肩こりと頭痛が少し軽減した。
下腹部の圧痛も軽減したので施術を終了した。
2診目
3日後、生理2日目だがいつも生理痛のツラさがマシな
気がする。頭痛は無いが肩こり感は残っている。
下腹部の圧痛も軽減していた。
前回と同じ施術と背中にも圧痛ポイントがあったので、そこに
鍼をすると肩こり感が消失した。
3診目
1週間後、生理も終了し、肩こり・頭痛はない
しかし、お腹に圧痛ポイントがいくつかあったので
それ大腿と膝のツボに鍼をして、お腹が緩んだので
施術を終了。
4診目
1週間後、お腹の圧痛が消失していた。
お腹と背中の反応を診て、膝のツボ2箇所に鍼を
して終了。
後日、生理前の肩こり・頭痛も出現しなかったし、
生理痛もなかったと連絡を頂きました。
主に使用したツボ
腸鳴R 三陰交R 陰陵泉R 外丘R
まとめ
生理痛はお腹の過緊張を緩和させる事で、かなり軽減できる。
触診したら、下腹部と横隔膜が上手く使えていないので
下腹部と横隔膜を上手く動くように、呼吸法を指導した。
症例1:頭痛と吐き気を伴う生理痛
来院者
30代 女性
来院日
2017年 2月
症状
元々、腰痛がツラくて来院されていて、生理痛も鍼(はり)で改善できる事を知り、腰痛の
治療と共に生理痛の治療も行った。
毎月、生理痛があり、頭痛と吐き気をともない薬を飲まないと起き上がれないくらい辛い
施術内容と経過
〈1診目〉
腹部を触診してみると、下腹部に硬さと圧痛が確認できた。
その硬さと圧痛を緩和させるために、足首と足の甲に鍼をした。下腹部の緩和を確認できたので施術を終了した。
〈2~4診目〉
1週間間隔で施術するたびに、下腹部の緩和が確認でき消失していった。
生理痛および頭痛・吐き気が無かったとのことで、治療を終了した。
まとめ
下腹部の弾力性を回復させることで、生理痛を改善できることが少なくない。
病院での数値ではわからない子宮の不調を調整することで、頭痛・吐き気も改善できた。