聴こえ”の不安、あきらめる前にできることがあります
高槻市の鍼灸 光司堂(年中無休)

NEW肩甲骨の間が常にツラい

症状

1ヶ月前位から何をしていても肩甲骨の間が重くて痛い。 そのせいか、寝にくいし吐き気もする。

  • 来院者

    男性

    50 代

  • 期間

    2025年10月 ~ 2025年10月
  • 頻度

    週2~3回
  • 通院回数

    4回

施術と経過

背中の張りも気になったが、呼吸が浅いのとお腹の過緊張が診られた。 お腹の過緊張に関連する臀部にあるツボに鍼をするとお腹の過緊張と背中の張り感が軽減した。 腕にあるツボに鍼をすることで背中の張り感とお腹の過緊張がさらに軽減していき、上腹部と胸郭にアプローチしていくことで呼吸の浅さも改善されていった。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

まとめ

胸郭とお腹の過緊張が睡眠不足になり、睡眠不足が呼吸の浅さや吐き気・肩甲骨の間のツラさを強くしていたと思われる。 胸郭の過緊張を緩めることで呼吸がしやすくなり睡眠不足が解消され症状改善していった。

担当スタッフ